【第2弾:産まれたよ!】生後1ヶ月*思い通りにいかない!自分を許す

こんにちは、かずみんです!
今日は、誕生から1ヶ月のお話をしていきます。

たくさん話しかけてあげましょう♡

赤ちゃんの誕生から1ヶ月。 
だんだん、赤ちゃんからのニーズがわかってきて、生活のリズムも少しずつ出来上がってきたころでしょうか。

実家から、自分の家に戻る人もいるかもしれませんね。そういう方は、ここからさらなる戦場が始まる人もいるかもしれません…(笑)

このころになると、赤ちゃんの表情も豊かになってきます。

喜びの笑顔はまさに〝天使のほほえみ“♡癒されている人も少なくないでしょう。  

表情が出てくると、心地よいのか不快なのか、わかりやすくなってきますよね。

赤ちゃんの表情に合わせて、言葉がけをしてみましょう!

赤ちゃんは、お母さんやお父さんから話かけられるのが大好きです。たくさん、話かけてあげてください。 

なにもかも計画通りにいかない!フラストレーションの時期

家の中で、一人で赤ちゃんのお世話をするのは大変です。寝る時間もバラバラなので、ゆっくり体を休めることができません。

赤ちゃんが寝ている間に夕飯の用意をしようと思っても…計画通りにいかないことが多いのがこの時期。

自分の計画通りにいかない!とフラストレーションが溜まり、”できない自分”に腹をたてて苦しくなってしまいます。

そんなときに、夫が帰宅して「あー疲れた。おなかすいた」なんて言ったときには、たまっていた怒りが爆発!

「こっちだって、忙しいんだからできるわけないでしょ!!(怒)」

夫の方は、責めているつもりは全くなかったのに、妻が急に怒りだして、何が起きているのかさっぱりわかりません。

「どうしたの?」と優しく声をかけてくれる夫もいますが、どうしていいかわからないと、とっさに「疲れて帰ってきて、なんだよその態度は」なんていってしまう男性も少なくありません。

こんなけんか、赤ちゃんは望んでいません。
 

フラストレーションから解放される方法 〜自分をほめて、許す〜

ここでのレッスンは、『自分をほめて、許すこと』

まずは、慣れない子育てを今日も頑張った。と、自分をほめて承認してあげましょう。

そして、家事の全部をできなかったことを許します。

このフレーズを唱えてみてください。
『私たち家族の幸せのために、自分を許します』

できない自分を許せていると、夫が帰ってきたとき、何が起こると思いますか?

「家事ができていない」という罪悪感が許せているので、夫の一言に対しても

「ごめん、今日ご飯作るタイミングが合わなくて!いま作るから、赤ちゃんの面倒見ててもらえる?」
「ご飯作ってくれない?お願い」

なんてセリフがさらっと言えてしまうのです。攻撃性のないエネルギーなので、夫も嫌な気持ちがしません。

妊娠中に磨いた家事の腕前があれば、ちゃちゃっと食事を作ってくれるかもしれません。

他にも、
・夕飯の材料を買ってきてもらう
・お惣菜を買ってきてもらう

というお願いもありです。

夫は外で仕事をして、疲れて帰ってくる。妻は、子育てで忙しい。
どちらも大変な仕事なのです。

ここで「どっちが大変か」と競争をするのではなく、「こうして欲しい」「こうしてくれたら嬉しい」そういうお互いのニーズを分かち合いましょう。

お互いのニーズの満たし合いもいいかもしれませんね。

レッスンを学び夫婦が幸せになるほど、赤ちゃんは喜ぶ!

夫との良いパートナーシップ(関係性)は、1日でできるわけではありません。

日々、お互いを思いやる気持ちをもったり、お互いをリスペクトすることで、どんどん深まってきます。

今回お伝えした例を参考に、自分でできそうな方法でチャレンジしてみましょう!

このレッスンを通してさらに2人の愛が深まると、サポートしにやってきた赤ちゃんはとっても喜びます。

もう一度お伝えします、ポイントは『自分を許す』です☆
やってみてくださいね!

上部へスクロール